0%
あと3分で読了
point-icon この記事のポイント!
  1. P/Lで企業本質を把握
  2. 数値裏の真意を追求
  3. 経験が学びの要とする

企業特性はどう読み解く?


P/Lを通して企業の特性やコンセプトを読み解く大切さを学びました。過去に簿記を学んだ際は暗記が主流でしたが、実はP/Lの活用方法こそが本質であると感じさせられました。

数値の裏は何を示す?


また、IT企業で管理職として携わる中で、P/Lをプロジェクトごとに確認する機会が増えました。これまでは売上や経費、利益といった表面的な数値に注目していましたが、今後はそこから読み取れる背景情報を重視し、課題解決に結びつけていきたいと思います。
※上記の投稿は、受講生より許可を得て掲載しています。

関連記事

交渉とはビジネスでの壁を乗り越える:若手が抱える悩みと解決策external link
help icon

ナノ単科とは?

実践につながる基礎スキルを習得するカリキュラム
グロービス経営大学院 単科生制度の、さらにライトなプログラムが登場。
1週間毎に区切られた6週間のカリキュラムを、他の受講生とともに、オンラインかつ好きな時に自分のペースで学び、仕事で実践・活用する一歩を踏み出せる内容となっております。

ナノ単科受講生の声

この記事と同じ科目を受講したナノ単科受講生のリアルな感想をご紹介します。
avatar
Y.K
50代 女性
受講科目
アカウンティング入門
実践につながる わかりやすい 学習習慣が身に付く モチベーションが上がる

自分のペースで学べること、実践につながる内容でとても良かったです。
今後、他の講座もチャレンジしたいです。

「企業 × 管理」に関する類似の人気キーワード

ご自身のペースでいつでもどこでも学習できる
6週間の短期集中オンライン講座「ナノ単科」 6週間の短期集中
オンライン講座「ナノ単科」

1週間毎に区切られた6週間のカリキュラムを、他の受講生とともに、オンラインかつ好きな時に自分のペースで学び、仕事で実践・活用する一歩を踏み出せる内容となっております。
to left to right