- 数字の背景探求が大切だ
- 全体を俯瞰し視野を広げ
- 自己学習を積極的に実践
数字の背景は?
損益計算書と照らし合わせながら全体像を捉えるストーリーを構築することが大変意義深いと感じました。なぜそのような数字が出るのかという疑問を持つことで、業務の背景や要因を深く考えるきっかけとなりました。
視野を広げると?
また、文章の読み取りにおいて、自分の視野が狭くなっているように感じたため、今後は全体を俯瞰しながら理解を深められるよう努めていきたいと思います。
具体的取り組みは?
具体的には、以下の点を重視して取り組んでいきます。
① 損益計算書を確認する際、自分が実施している業務との関連性を意識しながらストーリーとして捉える。
② 数字を読み解くのに時間がかかることを承知の上で、少しずつでも理解を進めていく。
③ 他人事としてではなく、自分事として積極的に学びの時間を確保する.
自分のペースで学べること、実践につながる内容でとても良かったです。
今後、他の講座もチャレンジしたいです。