- B/Sは左右で資金を整理する
- 流動・固定の区分が大切だ
- 顧客B/Sでリスクを把握する
B/Sの左右とは?
B/Sでは、左側にお金の使い方、右側にお金の集め方が示されています。流動資産と流動負債は、1年以内に消費・返済される項目であり、1年を超えて存在するものは固定資産や固定負債として区別されます。左右に分かれた構造は、見る側によってどちらに分類されるかが決まるため、両面からの視点が必要です。
顧客の資金動向は?
また、顧客やサプライヤーのバランスシートを通じて、どのように資金を調達し、どのように返済しているかを確認することで、潜在的な不安要素やリスクも把握できるようになるでしょう。まずは、さまざまなバランスシートを実際に見て、全体の内情や構造を理解していくことが重要です。
自分のペースで学べること、実践につながる内容でとても良かったです。
今後、他の講座もチャレンジしたいです。