- 財務三表は経営判断の軸
- 数値裏の価値を読み解いた
- 仲間の知見で視野拡大
財務三表の重要性は?
アカウンティングは会社経営における重要な意思決定の基盤であり、特に財務三表は基本中の基本だと実感しました。また、事業は本質的にお客様へ価値提供を行うものであり、数値の背後にある価値を見極めることが大切です。
財務諸表の現状は?
今週中に自社の損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書がどのような状況にあるかを詳細に読み解き、私なりの分析を試みたいと思います。同業他社や、メディアで取り上げられる企業のデータも参考にしながら、さらに幅広い視点で考察を深める予定です。
仲間の意見はどう?
また、これまで自分があまり関心を持たなかった業界の財務三表に触れることで、他の受講生からの分析意見も取り入れ、自分にはなかった新たな視点や気づきを得られることを期待しています。
自分のペースで学べること、実践につながる内容でとても良かったです。
今後、他の講座もチャレンジしたいです。