- B/Sで企業の財務状況把握
- 資産・負債の割合に注目せよ
- 同業比較で将来戦略読む
B/Sは何を示す?
B/Sは企業の財務状況を一目で把握できる重要な資料です。実在する企業のビジネスモデルの違いを背景に、各企業のB/Sを比較することで業種や事業の特徴を推測できる点に大変興味を持ちました。具体的には、固定資産や流動資産、固定負債、流動負債の割合を確認することで、各企業の業態やコア事業をある程度イメージすることができると学びました。
企業は何を狙う?
また、面談を実施した企業のB/Sから資産と負債の割合をチェックし、同業他社との比較を行うことで、その企業が今後どの分野に注力し、どのような資本投資を計画しているのかを把握する意義を感じました。特に大企業においては、戦略的に注力する分野が明確に示されるため、今後の動向を予測する上で有用だと考えています。
自分のペースで学べること、実践につながる内容でとても良かったです。
今後、他の講座もチャレンジしたいです。