- ロジカル思考の基本を学ぶ
- 繰り返しで理解を深める
- 柔軟な意見取り入れが大切
考え方の基本って何?
これまで、何気なく「考える」という行為を行っていましたが、今回の講座を通じて、考え方の基本について学ぶことができました。ロジックツリーやMECEなどのツールを習得することで、思考の抜け漏れを確認でき、より完成度の高い提案に結びつけられると感じています。
繰り返しで理解は?
また、アウトプットを繰り返す中で自分の理解が深まることを実感しました。この学びを同僚と共有し、部署全体で統一された考え方を実践できるようになれば、効率的な問題解決に繋がると考えています。
意見の取り入れ方は?
さらに、課題に対して自分の意見を一方的に押し付けるのではなく、周囲の意見を柔軟に取り入れながら最善の策を導き出していく重要性も学びました。
数年前にグロービス学び放題で一人で学んでいましたが今回ナノ単科に参加し仲間で学ぶことができ様々な気づきを得ることが出来ました。職種や年齢、立場を越えることで気づかなかった本質的な問題や学びを得ることができ感謝しております。