point-icon この記事のポイント!
  1. 視野拡大し基本力養成が肝要
  2. 予算検討と業務改善も重視
  3. 体験創出とブランディング必須

学びの変化に気づいた?


これまでの学習を振り返る中で、はじめの頃とは異なる視野を得ることができたと感じています。マーケティングスキルは、ありたい姿を実現するためのひとつの要素に過ぎず、それを支えるヒューマンスキルや論理的な思考など、さらに身に付けるべき能力があることを実感しました。

来年度予算の課題は?


また、来年度の予算編成に向けた施策立案についても考える機会となりました。マーケティングプロセスに基づき、ターゲティングやポジショニング、体験価値の創出からブランディングにまでつながる取り組みの見直しが求められると同時に、既存業務の改善と新たな事業の立案にも注力すべきだと考えています。
※上記の投稿は、受講生より許可を得て掲載しています。
help icon

ナノ単科とは?

what nano image
実践につながる基礎スキルを習得するカリキュラム
グロービス経営大学院 単科生制度の、さらにライトなプログラムが登場。
1週間毎に区切られた6週間のカリキュラムを、他の受講生とともに、オンラインかつ好きな時に自分のペースで学び、仕事で実践・活用する一歩を踏み出せる内容となっております。

ナノ単科受講生の声

この記事と同じ科目を受講したナノ単科受講生のリアルな感想をご紹介します。
avatar
S.K
30代 女性
受講科目
マーケティング入門
実践につながる

実践を伴うグループワークがとてもよかったです

avatar
H.I
30代 男性
受講科目
マーケティング入門
実践につながる わかりやすい 仲間と学び合える モチベーションが上がる

自分の課題に対しタイムリーな内容で大変勉強になりました。
また、同じ受講生と議論することで学びを深める手法、同じ様な回答でも繰り返し書く仕掛けのおかげで、書籍等での独学と比べてもより頭に定着できたと思います。
一方、ケーススタディではない自分の事例に当てはめた途端、難易度がグンとあがり、まだ学びを活かせていない状況です。
精進します。
ありがとうございました。

「事業 × 施策」に関する類似の人気キーワード

ご自身のペースでいつでもどこでも学習できる
6週間の短期集中オンライン講座「ナノ単科」 6週間の短期集中
オンライン講座「ナノ単科」

1週間毎に区切られた6週間のカリキュラムを、他の受講生とともに、オンラインかつ好きな時に自分のペースで学び、仕事で実践・活用する一歩を踏み出せる内容となっております。
to left to right