フィードバックの大事な点は?
フィードバックには以下の点が重要であると改めて認識しました。これらは、メンバーへのフィードバックに限らず、自分自身の内省にも関係していると感じます。また、形を変える必要があるかもしれませんが、上司との状況共有や相談にも役立てられる部分があるようです。
- 具体的な事実に基づいて伝えられているか。
- メンバーの苦労に共感を示しているか。
- こちらの過ちや環境・周囲の不足があった場合に、率直に非を認めているか。
- 良かった点や改善が必要な点を具体的に指摘しているか。
- 一緒に進める姿勢を示し、フォローしようとしているか。
- メンバーに自ら振り返りを促しているか。そのために問いかけているか。
自分の内省はどう?
自分自身の振り返りを行う際には、以下の点を重視したいと考えています。具体的な事実に基づいて伝えることや、良かった点と改善が必要な点を具体的に指摘すること、そしてメンバーに自ら振り返りをさせるための問いかけを大切にします。
感情はどう扱う?
振り返りをしっかりと行うには、感情を一旦脇に置き、具体的な事実の把握が重要です。また、自分の改善点やよかった点を整理し、主体性を持つことを重視したいです。方針が違うと指摘され、やりたいことから離れた場合に主体性を失いがちな時もありますが、その気持ちに負けず、次にできることや必要な行動を考え進めていきたいと考えています。