施策の比較でつまずく理由とは?
施策を考える際、いくつか異なるものを試す傾向があったが、比較の軸がずれているケースが多々あり、その後のブラッシュアップにつながっていなかったと感じた。また、法人営業の立場ではWEB上でのA/Bテストの比較は難しいが、プロモーション検討などに役立てたい。
課員の訪問件数を改善するには?
【課員の顧客訪問件数が目標未達成の原因分析】
私たちの課では、一日2件、週10件の訪問目標が達成できず、案件数や案件総量も伸び悩んでいる。以下のような原因が考えられる。
- 課員の(やる気を含めた)スキルの問題
- 顧客層とのニーズの不一致
- 当社のブランド力
- 他の作業に追われている
下期のアクションプランを考えるには?
複数の原因が想定されるため、個人別に原因分析を行い、適切な対策を検討したい。
下期の個人別アクションプランにおいては、まず上期の振り返りとして、なぜ目標を達成できなかったのかを個別に検討してもらう。その後、目標達成のための改善策を共に考え、月次で改善度合いを評価し、PDCAを実践する。