問題特定の重要性とは?
問題を特定し、何が問題なのかを正しく把握することが重要です。問題を正しく捉えることで、その問題を構成する要素を分解し、それぞれ丁寧に実施することの重要性を理解しました。この基礎を常に意識し、自然にこの作業ができるように習慣化したいと感じました。
BPR業務で本質的課題を解決するには?
BPR業務推進において解決しようとしている課題についても、本質的な問題を改めて可視化し、問題を正しく捉えるための作業ステップを築くことが必要です。本質的な問題を捉える作業を丁寧に行うことを習慣化することで、現在は目の前にある課題を解決する過程で本質的な問題にたどり着くことが多いですが、目の前の課題について問題が何かを確認する作業ステップを加えることを考えています。
ロジックツリーとMECEで思考を整理する
ロジックツリーを作成し、MECEを意識して確認作業を行うステップを加えていきます。まずは苦手意識のあるロジックツリー作りにトライし、回数を重ねてその質を上げたいと思います。過去に解決済みの課題についてもロジックツリー化してみることで、自分の思考の癖も確認していきたいと考えています。